COMPANY会社情報
Messageご挨拶
Kawasakiグループの技術力を背景に、
グローバルな事業展開を進めています。
														代表取締役社長
 
															川重商事株式会社は、川崎重工グループの中核商社として、ロボット・油圧製品・舶用機器、また発電・製鉄他各種プラント用設備機器等の販売とアフターサービスの提供、加えてそれら製品の生産に不可欠な設備や資材の取扱い含め、国内のみならず海外拠点網を活用した事業を展開しています。更に、グループ企業以外の製品として、エネルギー製品、空調機器、鋼材・建材、各種産業用機器・設備等の販売やエンジニアリングサービスの提供も行っています。会社設立以来70有余年の長い歴史の中で独自の発展を重ね、多様化・高度化するお客様ニーズ/お困り事にスピーディーにお応えできる体制を構築してまいりました。
川崎重工グループは、お客様と社会の可能性を切り拓く力になるべくグループミッション「世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する”Global Kawasaki”」を掲げ、新たな時代の社会課題を的確に捉え、お客様の「期待と信頼」に応えることを目指しています。当社はグループの一員として、グループ全体事業である「水素事業」への積極的な参画含め、常にお客様とともに迅速にソリューションを考え、世界中の人々から「頼られる会社」を目指し行動し続けてまいります。
OPEN UP
THE
FUTURE
人と人とをつむぐカンパニー
川重商事
													新たに掲げた当社のキャッチコピー
「Open up the Future 人と人とをつむぐカンパニー 川重商事」には、繭から紡ぎだされた糸を人の手や機械によって撚り合わせ、布などの製品に織り上げられたものが、世に届けられるがごとく、当社は社員のつむぎ出す人と人との縁(つながり)を起点とし、お客様のニーズを織り込んだ製品・事業・プロジェクトを世に送り出すカンパニーであること。そして、これから先も未来を切り拓く新たなストーリーをお客様と共につむぎ出していく、強くしなやかな会社であろうとする意志を表現しています。
これからもお取引先様、株主様、従業員、地域社会という当社の全てのステークホルダーの方々に必要とされ愛される企業を目指し、成長を続けてまいります。
何卒、相変わらぬご愛顧とご助力を賜りますようお願い申し上げます。
Profile会社概要
| 社名 | 川重商事株式会社(Kawasaki Trading Co., Ltd.) | 
|---|---|
| 設立 | 1951年(昭和26年)6月 | 
| 本社所在地 | 
																【神戸本社】
																〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通8番 神港ビル 3階 TEL:078-392-1131(代) FAX:078-333-4390 
																【東京本社】
																〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目13番地 竹橋安田ビル 5階 TEL:03-6744-1000(代) FAX:03-6744-1100 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 河村 博文 | 
| 事業内容 | 
 | 
| 売上高 | 932億円 (2025年3月期) | 
| 取扱高(※) | 1,448億円 (2025年3月期) (※)2022年3月期より適用を開始した「収益認識に関する会計基準」等による影響額を除いた旧基準に基づく売上高  | 
| 従業員数 | 402名 (2025年3月期) | 
主要株主
| 川崎重工業株式会社 | 
|---|
| 川崎汽船株式会社 | 
| 出光興産株式会社 | 
取引銀行
| みずほ銀行 | 
|---|
| 三井住友銀行 | 
| 三菱UFJ銀行 | 
Officer役員一覧
| 取締役 | ||
|---|---|---|
| 代表取締役社長 | 河村 博文 | 全社業務統理 | 
| 取締役 | 高橋 五朗 | 総務本部担当、企画本部担当 | 
| 取締役 | 佐々木 剛志 | グローバル営業本部担当、神戸本部担当、明石本部担当、神戸本部長 | 
| 取締役 | 青木 正義 | 工事監理部担当、西日本本部担当、エネルギー本部担当、エネルギー本部長 | 
| 取締役 | 松井 繁雄 | 営業企画戦略室担当、東日本本部担当、中部本部担当、東日本本部長 | 
| 取締役 | 松田 智行 | FA・システム本部担当、FA・システム本部長 | 
| 監査役 | ||
|---|---|---|
| 監査役 | 大田 昌弘 | |
| 監査役(非常勤) | 井垣 和久 | |
| 監査役(非常勤) | 冨山 耕太郎 | |
History沿革
| 1951年 | 宝産業(株)設立 資本金200万円 | 
|---|---|
| 1953年 | 川崎商事(株)に社名変更 資本金400万円に増資 | 
| 1957年 | 川崎重工業(株)の系列会社となる | 
| 1962年 | 資本金2,000万円に増資 | 
| 1963年 | 資本金4,000万円に増資 | 
| 1968年 | 資本金1億円に増資 | 
| 1974年 | 川崎汽船(株)系列の新川崎物産(株)と合併 川重商事(株)に社名変更 資本金3億円に増資 | 
| 1978年 | 資本金6億円に増資 | 
| 1997年 | 高雄支店を開設 | 
| 1999年 | 上海事務所を開設(現・ 川重商事(上海)商貿有限公司) | 
| 2004年 | 環境マネジメント国際規格ISO14001を認証取得 | 
| 2006年 | 南通事務所を開設(現・ 川重商事(上海)商貿有限公司 南通分公司) | 
| 2008年 | ホーチミン事務所を開設 シンガポール事務所を開設 大連事務所を開設(現・ 川重商事(上海)商貿有限公司 大連分公司) | 
| 2010年 | 川重商事(上海)商貿有限公司を設立 バンコク事務所を開設(現・Kawasaki Trading (Thailand) Co., Ltd.) | 
| 2011年 | 60周年記念行事を催行 | 
| 2012年 | 香港事務所を開設 | 
| 2013年 | 太陽光発電事業を開始 | 
| 2015年 | マニラ事務所を開設(現・マニラ支店) 電力小売事業を開始 | 
| 2016年 | Kawasaki Trading (Thailand) Co., Ltd.を設立 デトロイト支店を開設 | 
| 2021年 | カワサキグリーンエナジー株式会社を設立 リモートインフォメーションセンター(RiC)を開設 |